1.条件と概要 |
 |
- 家族構成:私+妻+娘(5歳)+息子(3歳)の4人家族です。
- 設計時のコンセプト:a)ローコスト
b)広く明るいリビングルーム
c)近代美術館のイメージを少々
- 竣工年月:13年10月
- 構造 / 規模: 木造/2階建て 述べ94平米+ロフト2部屋
|
2.我が家の自慢 |
- 銀色の外壁
- 広く明るいリビングルーム
- 吹き抜けの玄関ホールと螺旋階段
- ガルバの浴室
|
3.我が家のこだわり、譲れなかったところ |
とにかく予算内に収める必要がある中で、広く明るく開放感のあるリビングルーム(他の部屋を無視してもリビングだけは譲れなかった) |
 |
4.コスト |
- 坪単価 :
超ローコスト(結果的に近所の建売一戸建てより安く済んだ様な気がします??)
- 追加コストとコストダウンのテクニック :
約10万の予算オーバーでした。コストダウンはやはりガルバと、壁&ドアの数を極力減らすことです。あとはひたすらジェイさんと工務店お願いするのみです。
|
5.家づくりについて |
- 打ち合わせ回数と1回の所要時間 :
8-10回で一回につき1-3時間程度だったと思います。
- 家づくりの楽しかったこと、辛かったこと :
全部楽しかったが、すべてが予算に直結する内容なので辛かった。
|
6.妥協したこと、我慢したこと |
細かい所では色々我慢しましたが、大きい所ではペアガラス。 |
7.反省点 |
 |
収納スペースがもう少しと玄関外の照明を人感センサー付にしたかった。あと、寝室にも床暖房があれば最高。 |
8.住んでから変わった生活パターン、生活への影響など |
子供の友達がよく遊びに来るようになった。最高一度に約20人来て動物園状態になった。
また、家で飲むお酒が美味しくなった。 |
9.我が家のこれから |
2階のテラスにオーニングが欲しい。あと外構はこれから日曜大工です。 |
 |
10.その他(対コスト満足度など) |
なぜ多くの方が建売一戸建てを購入されるのか少し不思議です。世間一般的に注文建築は値段が高くお金持ちの方向けというイメージが先行しているようですが、少ない予算でもローコスト注文建築住宅で120%満足できる家は建てられます。(現在、建売で得られる満足感の100倍は満足しています。ジェイさんには本当に感謝感激です。) |