★「坪単価」なるもの★
我々が造ってきた住宅はオーナーさんに許可を得て「坪単価」なるものをホームページの実例集に記載しています。
「坪単価」と言いましてもどこまでを含めるかの明確な基準はありません。
なのに「坪単価」で「家づくり」のランクが差別化されています。
ご自身の予算があって「坪単価」でシュミレーションをするのも良いでしょう!
予算配分の目安が立ちます。
多くの方はここでまず「設計料」なんて勿体ないなどとあきらめますが、
ここで「建築家」は除外するのは賢明とは言えません。
簡単に言えば「設計料」は「家づくり」に必ず発生しています。
プレハブ住宅でも建売りでも必ず発生しているのです。
見積明細に記載があるかどうかは別ですが、・・。
日当たり良好、風通し抜群、近隣問題もなく、何一つ不自由なく平らな土地をお持ちで、
企業のカタログに乗っかった型番の住宅をそのまま手に入れたいと言う方はメーカー住宅を選択すべきです。
※住宅展示場の住宅をそのまま手に入れたい?
あれは企業の顔ですからドレスアップしてますから高くつきますよ!
諸々の問題を抱えていながらある程度の家づくりに対する思いがあって、
それを何とか実現したいと言う方は、
「大企業の住宅」と「善意のある建築家の住宅」のどちらが割安なのかは一目瞭然です。
「善意ある建築家」の方が割安です。
企業での取り決めなのか広告の「坪単価」で住宅としては「スケルトン」な場合もあります。
照明は?造り付け家具は?エアコン?キッチン?・・ぜ~んぶオプション??
これって詐欺??なんてこともあるでしょう!?
ジェイの実例集の坪単価の場合は、下記のように逆算して坪単価をはじくことも多々あります。
TotalCostPlanningと呼んでいますが、
(予算)-(登記などの諸費用)-(引越代)-(祭事費用)=(工事費)+(設計料)
の一覧表を先ず作成して「Plan=間取?」の床面積で割った物が「坪単価」です。
実例集の坪単価にはキッチンや照明器具やエアコン、カーテン類は勿論ですが、
予算に応じて床暖房や防犯ガラス、複層ガラスも含まれています。
ウチムラです。2006年11月26日
ブログのメニューボタンを作ってみましたが、いかがなものでしょうか?
今日は皆さん、お悩みの椅子の話。
5年くらい前からでしょうか、スカンジナビア系やデザイナーの椅子の人気が再燃したのは?
ちょうど建築不況が始まって、建築デザイナーたちが転職して雑誌社で家具特集なんてことが多くなりました。
建築家は椅子に皆さん、こだわっています。
建築の素晴らしさを凝縮したのが住宅ですが、椅子もまた、機能と芸術性を兼ね備えなければ「美」とならない点で同じ定義が当てはめられます。
かく言う私もいつからか「住宅」好きで「椅子」好きになりました。
日本で一番売れた椅子と言われるハンス・J・ウェグナーのYチェアに腰掛け、なるほどなぁとうなずき、ボーエ・モーエンセンのJ39で食事をして、ぶっきらぼうなデザインだなぁと溜息をつく。
あげくの果てに真鶴の美術館に行って、絵画や建築よりもピーコックチェアに興奮する
(う~ん、病んでいます。)
こどもの学習椅子ってなかなか良いのがないんです。
高さを変えて成長するトリップ・トラップ、膝をついて正座したりするバランスチェアが相変わらずの人気ですが、・・。
と我が子にも遅ればせながら学習椅子をと徘徊、・・・。
そして、結局は衝動買いmade in Taiwanってこれで良いのか
事前サポート(殆ど慈善?)をします。
ジェイです。 2006年11月10日
たぶん、家づくりをしたいけれど、土地をお持ちでない一般消費者の方の悩みは、家をつくる前の土地探しだと思います。私共は、湘南地区で10数件、もちろん横浜地区でも多くの土地取得の手助けをしてまいりましたが、建築家は、意外とこの世の中の悲鳴に無頓着です。理由は、探し主が、あまり本気でないことで時間をもて遊ばれることや知識がないこと、さらには、面倒で自分は、優秀な建築デザイナーだあ~などと思っていることなどです。
でも以下のように皆さんやっぱり困っているのですね。
・建築条件付きの土地も多く工務店が決まってしまうので大丈夫か心配。
・一方で困った工務店で責任が持てず建築家に断られてしまうこともままある。
・また、不動産屋は、自由プランと言いつつ、これで素敵とは言い難い!
・さらに、いい土地は、高いし、すぐ売れてしまうし、平日は、あまり時間も避けない。
・場所は、こだわらないけど4500万円ぐらいでなんとか・・・ならないかなあ~。
・裏ネットで土地が見つけられないかなあ~。
・不動産屋は、すぐに印鑑を押さないと売れてしまいますよ。と迫る。
・誰か信頼できる人が、サポートしてくれないかなあ~。
などなどでは、ないですか?
皆さん、建築家(ジェイ)に頼んで良かったと言ってくださいますが、その前段階で多くの方が、ハウスメーカーや建て売りにしょうがなく行ってしまうのも事実のようです。この世の中の期待とは大きく異なる不動産環境を変えなければなりません。
そのような強い思いになりました。
今後2006年11月11日よりは、ちょっと大変だけれど下記の内容で進めることにします。
<費用につぃて>
*************************************************************
※ジェイ石田に建物の設計委託される方は、
土地が見つかるまで無料です!!
尚、土地購入契約時に謝礼として契約金額の0.5%をいただいております。
■さらに、白紙の状態で土地購入サポートを全て任せたい場合は、信頼できる協力仲介業者と連携します。その折に専任委託契約をしていただきます。見つかるまで無料となります。
さらに、今までと同じく一般公開前情報も提供して行きます。
最後に土地共同購入も大歓迎です。でも現金のある人でないと難しいです。
同じ区画に4人集まれば、約15%安く全体費用が済みますので土地購入希望で
場所と値段をメール登録していただいても結構です。今後、この面プロジェクトも充実させて行きたいと思います。
*************************************************************
その他個別のケースもどうぞご相談ください! ジェイ相談室まで
ジェイです。 2006年11月9日
このブログは、建築家のプロとしての情報を皆さんに伝えるべきなのでしょうが、どうも私にとっては、土地探しや建物づくりはどうにでもなると言うオゴリ!?からか、もっと自分の日頃考えていることを書きたくなってしまいます。済みません。
今日は、建築家選びについて一言、でもなかなか選べませんよね。多すぎる程いますからね。アメリカだとこんなにいないのですがね。ただ、その人の人格や志向性を見極めて、人生のパートナーになれる人かどうかを判断することが良いのではないかと思います。私と言うと、建築家の中でも自然の中に溶け込む住まいが好きなので、日差し、そよ風、煉瓦、土物、樹木、手づくり、ユーモアなどのキーワードを望む方には、ぴったりかもしれません。事例集を見れば分るでしょうが。また、いいかのか悪いのか?建物のオーナーの立場になってしまうのであまり過激で住みにくいものは設計していません。例えば、箱型の家(屋根が平になっている家)をつくると、雨漏りの可能性が高いことや室内の吹き抜け空間がつくりにくいことなど格好だけで言うと箱型が素敵に見えるのですが、室内は、均質で面白くない、もちろんお金がたくさんある方は、いろいろな方法があります。つまりハイセンスな自然派かなあ?(自画自賛?!)
それで、湘南、鎌倉、葉山の地区に移住を希望される方が多いようです。土地感もあるのも理由でしょうが。東京にしばらく住むと自分を見失うような、地方から来て子供の時に過ごした海、山、大きな空が生理的にほしくなるものです。また、この地区はどちらかと言うとハイセンスなライフスタイルの香りがします。そのような昼下がりの静かな空間を望む方は、最高です。ただ、実際は、通勤、交通機関、夏の渋滞や買い物など横浜などの多様さに比べると利便性が良いとは言えず限定されます。ちょっと遠いなあ~と思う方は、横浜・横須賀ぐらいの方が良いかもしれません。くれぐれも私は、虫がきらいなのでどうにかしてほしいと言わないでくださいね(笑)。虫と同居するぐらいの感覚も必要です。
2006.10.18
ウチムラです。
今日はマーマしのはら保育園の園長先生とこどもキッチンの打ち合わせがありました。
一昔前にクウネルアソブというフレーズがありましたが、
保育園の設計と言う仕事にこの4年間、携わっていまして、
こどもの基本はクウネルアソブで成長してるのかなぁ
と漠然と感じていました。(大人も)
「食育」という言葉がもてはやされているようですが、
一つの流行語のようで私には定義もうまく説明はできません。
バイタリティーのある園長先生のお知り合いで
「食育」の現場で活躍されている著名な坂本廣子先生にお会いしました。
幼稚園児が魚を三枚におろしていました。
魚の骨を綺麗に取って食べて、
骨をうれしそうにかざすこどもたちの笑顔がそこにありました。
「食育」って凄いんです。